利用規約

本則
第1条【適用範囲】
1.本規約は、株式会社スマート卓球ジム(以下「当社」という)が運営する会員制卓球場「スマート卓球ジム」及びそれに派生するサービス(以下「本サービス」という)に適用される。

第2条【会員制度】
1.本サービスは、当社が入会を認めた会員のみが利用できるものとする。なお、15歳未満の者、90歳以上の者、反社会勢力に該当する者の入会は認めない。

第3条【本施設の利用時間】
1.本施設の営業時間は基本的に24時間営業である(一部店舗を除く)。
2.前項の営業時間について、停電・警備上の理由その他の事由により、予告なく変更又は営業中止となることがある。
3.第1項の営業日時について、安全上の理由及びその他の事由により、臨時に休館となることがある。

第4条【入会申込】
1.本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意した上で、当社が運営管理するサービスサイトより入会申込を行うものとする。
2.未成年者については、親権者同意書は不要とし、本規約の同意をもって、親権者も同意しているものとみなす。

第5条【予約制度】
1.会員は本施設を利用する際、当社が運営管理する会員ページにて、利用店舗、利用時間などを指定し、予約を行う(以下「Web予約」という)必要がある。
2.Web予約を行うことで、第6条に示す入館用URLが発行され、本施設に入館することができる。

第6条【入館方法】
1.当施設は出入口にスマートロック(スマートフォンなどのデバイスでドアの施錠・解錠が行えるシステム)を導入しており、会員は専用アプリを用いて当施設に入館することができる。
2.前条の通りWeb予約を行うことで、予約店舗の解錠キーがアプリに発行される。
3.専用アプリは会員本人のみが使用し、他の者に譲渡、貸与してはならない。

第7条【料金システム】
1.本サービスの入会金、月会費、卓球台利用料(以下「台利用料」という)、その他各種利用料といった料金システムは、店舗ごとに当社が定め、サービスサイト及び会員ページに掲載した金額とする。
2.本サービスの利用を希望する者は、事前に料金システムを確認した上で入会申込みを行うものとする。
3.本サービスは特定商取引法の特定継続的役務提供には該当せず、クーリング・オフ対象外となる。
4.当社は、1ヶ月以上前に当社所定の方法で告知することにより、料金システムを改定することができる。

第8条【入会金】
1.入会申込時に、本サービスの定める入会金を、申込者と同一名義(親権者の同意を得た未成年者の場合はこの限りでない)のクレジットカードを登録し支払うものとする。
2.支払処理が完了した入会金は、理由の如何を問わず返還しない。

第9条【月会費】
1.会員は、会員と同一名義(親権者の同意を得た未成年者の場合はこの限りでない)のクレジットカードを登録し、毎月15日に翌月分の月会費を支払うものとする。
2.新規入会においては、入会金と合わせて月会費を支払うものとする。毎月14日以前に入会の場合は、入会金に加え、当月分の月会費を併せて支払うものとする。毎月15日以降に入会の場合は、入会金に加え、当月分及び翌月分の月会費を併せて支払うものとする。
3.支払処理が完了した月会費は、理由の如何を問わず返還しない。ただし第13条第1項に示す退会時の処理に該当する場合は返還の対象となる。
4.支払処理が行われなかった場合、当社は会員に対し、年14.6%の遅延損害金を請求できるものとする。

第10条【台利用料】
1.会員はWeb予約を行う際、会員と同一名義(親権者の同意を得た未成年者の場合はこの限りでない)のクレジットカードで所定の台利用料を支払うものとする。
2.台利用料は、店舗・曜日・時間帯などによって異なる場合がある。具体的な台利用料は、サービスサイト及び会員ページに掲載した金額とする。
3.支払処理が完了した台利用料の返還は、サービスサイト及び会員ページに記載のキャンセルポリシーに従うものとする。

第11条【ゲスト利用】
1.本施設は、予約者の同伴により、複数名で利用することができる。
2.利用人数の上限は店舗ごとに当社が定め、サービスサイト及び会員ページに掲載した人数とする。
3.前項の規定にかかわらず、本施設は必要に応じてゲストの入場制限をすることができるものとする。
4.ゲストは本施設を利用するにあたり、本規約第16条、第17条、第18条に準ずるものとする。

第12条【契約更新】
1.契約期間満了前に会員からの事前の手続きがない限り、従前と同一の契約内容で自動的に契約が更新されるものとする。
2.契約更新時以外でのプランの変更はできないものとする。なお、会費を変更した後の更新後の契約については新会費が適用となる。

第13条【退会】
1.会員は、所定の手続きを行うことにより退会することができる。退会は会員ページより行える。退会ルールの詳細はサービスサイトの記載に従うものとする。
2.当社は、退会後は会員の情報を消去することができる。
3.当社は、クレジットカードによる支払処理が行われなかった場合、会員を退会させることができる。会員が本規約に違反した場合、および会員として適切でないと当社が判断した場合も、同様とする。

第14条【再入会】
1.退会後、サービスサイトより再度、入会申込を行うことにより再入会ができる。
2.第13条第1項の届出により退会した場合、再入会できる。
3.第13条第3項による退会となった場合、再入会できない。ただし、会費未納があった場合はその納入をした場合にのみ、再入会できるものとする。

第15条【クーポンの適用】
1.クーポンとは、当社の定める基準に従って発行される割引コードであり、会員は、当社所定の手続及び条件に従い、代金からクーポンごとに定められた所定の金額分(以下「割引額」という。)の割引を受けることができる。
2.当社がクーポンに有効期限を付した場合、会員は、有効期限が切れたクーポンを利用することはできない。
3.会員は、1回の予約・決済で複数のクーポンを同時に利用することはできない。会員が購入申請の際にクーポンを入力するのを忘れた場合、事後適用することはできない。すでに手続きが終了している注文の支払いにもクーポンは利用できない。
4.会員がクーポンを紛失された場合、当社は払い戻しや再発行を行わない。
5.代金が割引額を上回る場合、会員は当社に対して、その差額を所定の支払い方法に従って支払うものとする。仮に売買契約が解除された場合でも、当社は割引額分を返金しないものとする。また、代金が割引額と同額もしくは下回る場合、クーポンは適用することができないものとする。
6.当社はクーポンの内容、利用条件、利用方法など、その取り扱いに関するすべてを会員に予告なく変更することができるものとする。また、当社はクーポンの取り扱いをいつでも終了、及び一時停止することができるものとする。

第16条【遵守事項】
1.会員は、本規約に別途定める他、以下を遵守しなければならない。
(1)本サービスの施設及び機器の使用につき、当社が定める諸規則
(2)本サービスの施設におけるドレスコード、安全に施設を利用できる履物(スパイクシューズ等、施設又は器具を傷つける可能性のある履物は着用しないこと)
(3)未成年者が深夜に当施設の利用を行わないこと(利用禁止時間は各都道府県の条例に従う)
(4)当施設内および敷地内における物品販売や営利目的の行為、勧誘行為、政治活動、宗教に関するとみられる勧誘行為、その他広告等の活動等を当社の承諾なしで行わないこと
(5)本規約に基づき、当施設の利用を認められていない者を同伴させないこと
(6)他の会員に対し、暴力的な言動、性的な言動、誹謗中傷や嫌がらせ、プライバシーを侵害する行為、その他の迷惑行為を行わないこと

第17条【利用者責務】
1.会員は、本規約等に定める契約上の地位(権利・義務)を第三者に譲渡又は承継しない。
2.当社は、本規約等に定める本施設利用のほか、会員に対して、本施設等その他の財産にかかる所有権、賃借権を含む一切の権利の付与、譲渡、実施許諾を行うものではない。
3.会員は、法令、本規約等に違反したことによって、またはこれに関して、他の本施設利用者、当社またはスタッフに対し損害を生じさせた場合(ご利用者様の責による、本施設の破損、汚損その他一切の損害も含むが、これらに限られない。)は、直ちに当社へその旨を通知すると共に、その損害の一切を賠償する義務を負う。当社は、会員に対して、損害の賠償を請求でき、この場合、会員はかかる損害を直ちに賠償しなければならない。特に、火災発生の場合にあっても、その原因が会員の故意または過失によると認められるときは、同様となる。

第18条【利用禁止】
1.当社は、以下の各号のいずれかに該当する会員につき、本サービスの施設の利用禁止または強制退会を命じることができる。
(1)本規約および当社の定める規則を遵守しない者
(2)体調不良、アルコールや薬物使用等により正常な施設利用ができないと判断した者(3)著しく不潔な身体または服装により、他の会員等の第三者が不快に感じると判断した者
(3)当社の承諾なく専用アプリを使用せずに施設内に立ち入った者
(4)利用料の全部または一部につきクレジットカードによる支払処理が行われなかった者
(5)ご本人名義のクレジットカードを使用していない者(親権者の同意を得た未成年者の場合はこの限りでない)
(6)過去または現在において暴力団または反社会的勢力に属し、またはそれらに属する者と関係を有すると判断した者
(7)当施設内におよび敷地内における物品販売や営利目的の行為、勧誘行為、政治活動、宗教に関するとみられる勧誘行為、その他広告等の活動等を当社の承諾なく行った者
(8)本規約に基づき、当施設の利用を認められていない者を同伴させた者
(9)他の会員に対し、暴力的な言動、性的な言動、誹謗中傷や嫌がらせ、プライバシーを侵害する行為、その他の迷惑行為を行った者
(10)マシンの粗雑な扱いなどにより、騒音を発する者
(11)他のお客様やサービスの運営に著しく損害が出る行為をした者
(12)上記の他、本サービスの利用を認めることが適切でないと判断した者
2.当社が本サービスの利用を禁止した場合も、または強制退会した場合も、会員は利用料を免れることはできないものとする。

第19条【転売行為の禁止】
1.当社が会員に対し提供するあらゆる物品を、営利を目的として第三者に転売し、または転売のために第三者に提供することを禁止する。
2.転売を試みる行為、フリーマーケットサイト、フリマアプリ(メルカリ、ラクマ等)、インターネットオークション等での当社提供品の売買、買取サービスの利用は禁止する。
3.転売等の不正事実が発覚した際には、不正を行った者に対して弊社は本サービスの施設の利用禁止または強制退会を行うことができる。
4.他のオンラインショップ、インターネットオークション、フリマアプリ(メルカリ、ラクマ等)など、当社以外から購入した商品はすべて転売品とする。転売品については、当社では一切の責任を負わないものとする。

第20条【届出】
1.会員は、入会時に届け出た内容に変更があったときは、会員ページにて変更の届け出を行わなければならない。
2.当社から会員への個別の通知は、会員から届出のあったメールアドレス宛てに行い、その発信をもって会員に到達したものとみなす。

第21条【資格喪失】
会員は、次の場合に、自動的にその会員資格を喪失する。
(1)退会したとき
(2)会員本人が死亡したとき
(3)対象となる本サービスが終了したとき

第22条【サービスの制限】
1.当社は、次の理由により本サービスの全部または一部を制限することができ、これに対して会員は利用料の減額または返金を求めることはできない。
(1)気象・災害等により当社が営業困難と判断したとき
(2)施設の点検、補修または改修をするとき
(3)法令の制定、改廃、行政指導、社会経済情勢の著しい変化、その他やむを得ない事由が発生したとき
(4)その他本サービスの停止が必要と当社が判断したとき
2.前項の場合、事前にサービスサイトや会員ページ等で会員に通知する。ただし、緊急を要する場合はこの限りではない。

第23条【サービスの変更】
当社は、次の理由により本サービスの全部または一部を変更(店舗の閉鎖を含む)することができ、これに対して会員は利用料の減額または返金を求めることはできない。
(1)気象・災害等により当社が営業を不可能と判断したとき
(2)法令の制定、改廃、行政指導、社会経済情勢の著しい変化、その他やむを得ない事由が発生したとき
(3)当社の判断によりサービスを一部拡充または縮小したとき

第24条【賠償責任】
1.本サービスの利用にあたって発生した紛失、盗難、傷害その他の事故については、当社は、その故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負わない。
2.会員は、自己の責に帰すべき原因により当社または第三者に損害を与えた場合は、速やかにその賠償責任を果たさなければならない。
3.忘れ物があった場合、当社での捜索・保管は行わない。また、当社にて廃棄をする場合があり、その場合も当社にて賠償等は行わなくてよいものとする。

第25条【サービスの終了】
1.当社はやむを得ない事由が発生した場合には、3ヶ月前の予告をすることにより、サービスを終了することができる。
2.サービス終了の原因が気象、災害、地変、公権力の命令、強制その他の不可抗力である場合には、前項の予告期間を短縮することができる。
3.サービスの終了につき、当社は会員に対し、何ら責任を負わない。

第26条【通知】
本規約および本サービスに関する通知は、サービスサイト、会員ページ、メールのいずれかにて行う。

第27条【本規約の改定】
当社は、当社所定の方法で事前に告知することにより、本規約を改定することができる。

以上

【改定日】2025年8月13日
本規約の一部を、現行の運用状況に即した表現へ改定いたしました。
本改定により、新たにお客様に不利益となる条件の追加または現行条件の不利な変更はございません。